お知らせ

・読者さんからのいただいた情報です。愛知の「豊川稲荷」のご本尊(千手観音さま)の安置場所の変更と拝観時間の設定がされているようです。お会いに行かれる際はお電話などでご確認されたほうが良いかと思います。

縁起が良い・パワーのあるものを一覧にまとめました!(識子さんのブログから)

こんにちは、識子さんファンのシンタロウです。
このブログでは、桜井識子さんから神仏を学び、人生を豊かにする方法を共有しています。

  •  識子さんが本やブログなどで紹介している縁起物を知りたい!
  •  縁起物の詳しい情報を知り、縁起物を飾り、福運をゲットしたい!

以上のような、縁起物が大好きな方のご要望にお応えします。

この記事について
・縁起物ではないが、縁起の良い・パワーのあるものがわかります。


運気を上げる! 縁起物カレンダーBOOK2022

 上記の本には、縁起物に関する様々な情報から、活用方法など役に立つ話がたくさん掲載されているのでオススメです。
※写真をクリックすると識子さんのブログを見れます。


スポンサーリンク

識子さんの書籍です。龍が大好きな人は必見です!

最新刊「七福神めぐりのすごいひみつ」は識子さんのブログからご確認ください。

縁起物の他に〈縁起が良い・パワーのあるもの〉

識子さんのブログで、「縁起物」とはハッキリ書かれていなかったりするものです。

「羽子板」

千葉神社〉(千葉県)ブログ
この羽子板を使い、不運を羽根のようにイメージして打ち返す仕草をすることで「不運を跳ね返せる」「運の位置が変わる」ものだそうです。

「特別祈願御札」

盛岡八幡宮〉(岩手県)
郵送で購入可能のようです。
識子さんは「縁起がいい」と書かれていたので、縁起物ではなくコチラのくくりにしています。

「八咫の勾玉」(水晶)

熊野皇大神社〉(長野県)
識子さんが神様に「買え」と言われたお守り。
神前でパワーを入れてもらうと良いです。

「七福神のお守り」

刈田嶺神社(奥宮)〉(宮城県)
神様の力が強いので購入されたそうです。

「黄金色のイチョウの葉」

熊野大社〉(山形県)
紅葉する時期限定でご利益のあるものですね!

「お守り(勝)」

三嶋大社〉(静岡県)
神様の力が強いので購入されたそうです。

「写経用紙」

高野山〉(奈良県)
空海さんのイラスト入りでパワーがある!

「御真影」

豊川稲荷東京別院〉(東京都)(ブログ)
縁起物と書かれてはいないので、縁起が良いものとしてコチラのくくりにしました。

「座敷わらしが好きな木像」

座敷わらしが遊びに来てくれたら宿ってくれる可能性が!
出雲大社の授与所で購入されたようですが、現在も取り扱いがあるかはわかりません)

「大黒様」「宝船」

縁起の良い絵なので、印刷して飾りましょう!
識子さんのブログからダウンロードできるサイトに行けます。

「縁起物しおり」

下記の書籍に付いています。

「花文字」

〈横浜中華街〉
縁起物になるかどうかは運次第。。。

「伊勢神宮の内宮と外宮の福矢」

熊手をパワーアップさせるやり方が識子さんブログに書いてあります。

「縁起の良い写真」


縁起の良い富士山

開運富士

縁起の良さを感じるトレーニングにも!

「五鈷杵」

〈青龍寺〉(中国 西安市)
糸で編んである珍しい五鈷杵。

「羽子板」

〈千葉神社〉(千葉県)
自分の不運を羽根に見立てて(想像して)この羽子板で打ち返す仕草をすると、不運が跳ね返されたり、位置が変わるそうです。詳しくはブログで。
自動計算がされる神社 〜千葉神社〜
不運を跳ね返す羽子板


※ 品切れで販売中止になっているものがあるので、現地へ購入に行かれる際は電話で確認された方が良いと思います。デザインが変わっているものは縁起物でなくなる可能性があるようです。

本やブログに書いている神社仏閣情報について(識子さんのブログ)

縁起物がどこにあるか知りたい方は
【識子さんが教える縁起物】がわかるマップ

シンタロウ

熊本県在住 30代 男性

識子さんファン歴9年目

たまたま識子さんのブログを発見し、神様・仏様のありがたさに感動する。熊本在住なので、北の方にある神社仏閣に行きたいな〜と思いながら過ごしている。

〈所持〉
識子さんの本26冊くらい
縁起物21個くらい

〈五芒星〉
・宮地嶽神社
・箱崎八幡神社
・宇佐神宮
・祐徳稲荷神社
・大御神社

〈五芒星2〉
・加藤神社
・別所琴平神社
・藤崎八幡宮
・北岡神社
・健軍神社

シンタロウをフォローする