お知らせ

・読者さんからのいただいた情報です。愛知の「豊川稲荷」のご本尊(千手観音さま)の安置場所の変更と拝観時間の設定がされているようです。お会いに行かれる際はお電話などでご確認されたほうが良いかと思います。

識子さんの【星座占い】の「運気サポートアイテム」をまとめました!

運気サポートアイテム

こんにちは、識子さんファンのシンタロウです。
このブログでは、桜井識子さんから神仏を学び、人生を豊かにする方法を共有しています。

  •  識子さんが星座占いで紹介している運気サポートアイテムを知りたい!
  •  運気サポートアイテムがどんなものか写真で見たい!

以上のような、識子さんの星座占いが好きな方のご要望にお応えします。

この記事について
・識子さんの星座占いに載っている「運気サポートアイテム」がわかります。

上記の本は、識子さんがセドナの神様に教えてもらって完成させた【星座占い】です。一般的な星座ではなく、識子さんオリジナルの星座タイプで書かれています。ご自分のタイプがどんなもので、どういう風に生きていけば運が開けていくのかなど、生きていく上で為になる情報がたくさん書いてあるのでオススメです!

ご自分の星座がわからない場合は
『桜井識子の星座占い』 自動計算サイト


スポンサーリンク

識子さんの書籍です。龍が大好きな人は必見です!

最新刊「七福神めぐりのすごいひみつ」は識子さんのブログからご確認ください。

「運気サポートアイテム」識子さんのブログから

「運気サポートアイテム」は、運を上昇させてくれる、または下降を食い止めてくれるアイテムです。縁起物と被っているものもありますが、基本的には縁起物とは違います。

ご自分のアイテムだけでなく、他のものでも効果があるので手に入れてはいかがでしょうか?

商品を紹介していますが、値段や送料などをご確認されてからのご購入をお願いします。
※商品リンクが切れている場合はお問い合わせから連絡していただけると助かります。

〈ケフェウス座〉

「小判」

上が北海道の「星置神社」の小判(インスタグラム)
下が神奈川県小田原市の「鈴廣・かまぼこ博物館」のもだそうです。

〈ペガスス座〉

「稲穂」

本物はお正月飾りに付いていたりしますね。

僕は11月に鷲神社の酉の市に行ったのですが、その時に買った神社の熊手に稲穂が付いていました!境内で売っていた熊手には手が出ませんでした。。。泣

〈こぐま座〉

「水引の鶴」

亀も一緒だとさらに良いようです。

僕はこぐま座なので、お正月飾りに付いていた鶴を取って飾っています。というより鶴が目当てで飾りを選びました。笑

〈ケンタウルス座〉

「〈福〉の1文字が入ったもの」

なかなか〈福〉だけってないですよね。
同じものだと下記の土鈴になります。

〈Amazon〉はprime会員だと送料無料になりそうです。

こちらは箸置きです。
値段もお手頃で、家族の人数分あると楽しいと思います!

最近「長崎ランタンフェスティバル」に行ったら、ちょうど〈福〉がありました。逆さ福にして飾っています。

〈アンドロメダ座〉

「和紙で作られた扇子」

材質は和紙で、絵柄は御所車です。

同じものは4,000円台で買えそうです。(2023/03/20現在)

同じものではないですが、手のひらサイズの1,000円台

似たような少し大きめサイズでも1,000円台

〈オリオン座〉

「龍の置物」

緑の龍の置物って探してもなかなか無い!

お手頃だとこれがいいかな?
〈Amazon〉はprime会員だと送料無料になりそうです。

〈おおいぬ座〉

「左手を上げた招き猫(白)」

左の招き猫は〈福〉の文字も入ってて良いですね!

同じものだとこちらの「満願成就」の銀猫みたいです。

うちには1.5cmくらいの小物の招き猫がいます。左はちょっとブサイクですが。笑

〈ヘルクレス座〉

「宝船」

白崎八幡宮(山口県岩国市今津)の宝船です。ネットショップで買えます。
融通の神 白崎八幡宮


こちらは熊野本宮大社の宝船のようです。

〈はくちょう座〉

「蝶が刺繍されたもの」

色は黄色がおすすめです。

ハンカチだとこれがお手頃でしょうか。

こちらは楽天の方が安いようです。

〈ペルセウス座〉

「恵比寿さんの像」

鯛を脇に抱えていて、福々しいお顔のものが良いです。

※星座占いについて書いてあるブログをまとめたものを近日中に作ろうと思います。

縁起物の飾り方などの情報をまとめたのは、

識子さんの「縁起物コーナー」は、

他にも、識子さんがブログで紹介している縁起物は、

まだまだあります、パワーのあるものはこちら、


参考にしたブログ

シンタロウ

熊本県在住 30代 男性

識子さんファン歴9年目

たまたま識子さんのブログを発見し、神様・仏様のありがたさに感動する。熊本在住なので、北の方にある神社仏閣に行きたいな〜と思いながら過ごしている。

〈所持〉
識子さんの本26冊くらい
縁起物21個くらい

〈五芒星〉
・宮地嶽神社
・箱崎八幡神社
・宇佐神宮
・祐徳稲荷神社
・大御神社

〈五芒星2〉
・加藤神社
・別所琴平神社
・藤崎八幡宮
・北岡神社
・健軍神社

シンタロウをフォローする