お知らせ

・読者さんからのいただいた情報です。愛知の「豊川稲荷」のご本尊(千手観音さま)の安置場所の変更と拝観時間の設定がされているようです。お会いに行かれる際はお電話などでご確認されたほうが良いかと思います。

識子さんの【ブログに掲載されている縁起物】を一覧にまとめました!

こんにちは、識子さんファンのシンタロウです。
このブログでは、桜井識子さんから神仏を学び、人生を豊かにする方法を共有しています。

  •  識子さんがブログで紹介している縁起物を知りたい!
  •  縁起物の詳しい情報を知り、縁起物を飾り、福運をゲットしたい!

以上のような、縁起物が大好きな方のご要望にお応えします。

この記事について
・識子さんのブログに紹介されている縁起物をまとめています。


運気を上げる! 縁起物カレンダーBOOK2022

 上記の本には、縁起物に関する様々な情報が掲載されているのでオススメです。

※ 品切れで販売中止になっているものがあるので、現地へ購入に行かれる際は電話で確認された方が良いと思います。デザインが変わっているものは縁起物でなくなる可能性があるようです。

本やブログに書いている神社仏閣情報について(識子さんのブログ)

 ※許可がおりない関係で、販売されている神社が不明の縁起物もあります。
しかし、同じ絵柄・型ならどこで買っても縁起物のようです。見つけれたらラッキーですね!


縁起物をマップで探したい方は、
【識子さんが教える縁起物】がわかるマップ


スポンサーリンク

識子さんの書籍です。龍が大好きな人は必見です!

最新刊「七福神めぐりのすごいひみつ」は識子さんのブログからご確認ください。

識子さんのブログの中で紹介されている縁起物まとめ

「土鈴 大黒・恵比寿」

〈北海道神宮〉(北海道)
郵送での購入も可能のようです。

「絵馬」

〈里之宮 湯殿山神社〉(山形県)
かぶの描かれている絵馬、境内社の市神神社の縁起物

「御朱印」

〈熊野大社〉(山形県)
識子さんも初めて見たという、御朱印の縁起物

「開運のおふだ」

〈立石寺〉(山形県)
複数の御利益があるおふだです。

「吉祥・赤富士の絵馬」

「ヤタガラスみくじ」

〈熊野皇大神社〉(長野県)
神社の神様がヤタガラスさん
神社のホームページが独特です。

「御影守」「福銭」

〈豊川稲荷東京別院〉(東京都)(ブログ)

宗教法人妙厳寺 豊川稲荷では郵送で購入できます。
「御影守」は開いて飾ると金運アップ!
「福銭」は袋から出して飾りましょう。

「御眷属奉納」

〈日枝神社〉(東京都)
(お稲荷さんが宿られる縁起物)

こちらは一畑薬師で購入したもので、背中に一畑薬師の名前が入っています。「導き狐」という名前でオンラインストアにも販売されています。

「絵馬」

〈小國神社〉(静岡県)
小槌と宝物が縁起良いですね。

「姫みくじ」

〈市比賣神社〉(京都府)(ブログ)
おみくじの入れ物です。
詳細は下記の書籍です。

「宝来」

〈高野山〉(奈良県)(ブログ)
風が通るように飾ります。
詳しくは下記の書籍です。

僕は金剛峯寺で購入しました。

「福種銭」

〈美保神社〉(島根県)(ブログ)
中身の本物の10円玉を袋から出して飾る

「絵馬」

〈美保神社〉(島根県)(ブログ)
お稲荷さんが過去に宿られていた絵馬

「厄はじき守(辰)」

〈筥崎宮〉(福岡県)
他の干支もパワーはあるけど、縁起物は龍のみ

「絵馬」

〈大己貴神社〉(おおなむちじんじゃ)(福岡県)
おんがさまで親しまれている神社

「曳山絵馬」

〈唐津神社〉(佐賀県)
神社の境内には巨大な絵馬が飾ってあります。

「札入れ」「お守り」

〈小国両神社〉(熊本県)
「お守り」は千両万両金運守の方が縁起物だそうです。

「大国土鈴立像」

〈都農神社〉(宮崎県)
郵送で購入できるようです。

「平安貴族の土鈴」

明治神宮にあるようです。

「金運の絵馬」(場所は不明)

「ミリオンバンブー」

赤い鉢と赤いリボンで縁起物に!
詳しくは(ブログ)に書いてあります。

「凱風快晴」

上記のブログから絵のダウンロードサイトに行けます。ダウンロードしたものを印刷して飾ると縁起物として運を呼んでくれます!
詳しくは(ブログ)に書いてあります。

「本のおまけの富士山」

「寅みくじ」

おみくじの入れ物です。
寅に関係のある神社仏閣にはあるかもしれません。

「御朱印」

〈金生稲荷神社〉(廣田神社の境内社)(青森県)
運気アップにつながる「願掛け金狐」もあるようです。

「錦の袋」

〈竹生島・宝厳寺〉(滋賀県)
書籍の「運玉」でも話をされていた「錦の袋」の現物です。
色の種類はいくつかあるようです。
自分の運玉はこのような袋に入れて心にしまっておきます。

「絵馬」

〈毛谷黒龍神社〉(福井県)
この神社のいくつかある絵馬の中で、この絵馬だけが縁起物だそうです。


縁起物の飾り方・効果などの情報をまとめたものは、

他にも、識子さんが自宅に飾っている縁起物は、

まだまだあります、パワーのあるものは、

シンタロウ

熊本県在住 30代 男性

識子さんファン歴9年目

たまたま識子さんのブログを発見し、神様・仏様のありがたさに感動する。熊本在住なので、北の方にある神社仏閣に行きたいな〜と思いながら過ごしている。

〈所持〉
識子さんの本26冊くらい
縁起物21個くらい

〈五芒星〉
・宮地嶽神社
・箱崎八幡神社
・宇佐神宮
・祐徳稲荷神社
・大御神社

〈五芒星2〉
・加藤神社
・別所琴平神社
・藤崎八幡宮
・北岡神社
・健軍神社

シンタロウをフォローする